でこぼこガーデン 2つの特徴

「言葉にするのが苦手」そんなあなたに

でこぼこガーデンのカウンセリングは

①メール ②Zoom から選べます。

 

ゆっくり考えてから伝えられます。


私たちはいただいた言葉に丁寧にお返事いたします。

安心して相談できる高い専門性

「JADP認定メンタル心理カウンセラー®」

「上級心理カウンセラー®」を取得した、幅広い知識をもつカウンセラーがお話をうかがいます。

 

専属の社会福祉士が無料で、必要な社会支援を受けるためのサポートをいたします。

 


カウンセリングを受けられたかたの声

 

30代 男性

 

私は話すことが苦手で、対面のカウンセリングでは

「自分の状態をうまく言葉にできないのではないか」と不安でした。

 

そんなとき、でこぼこガーデンを知って、メール相談してみました。

 

 

 

私はADHDで、すぐに約束を忘れてしまったり、そのとき気になったことをいきなりはじめてしまったりします。

うつ病も患っており、気持ちが落ち込むときは家から出ることもおっくうになるので、

以前予約したカウンセリングは当日になってドタキャンしてしまうこともありました。

 

そんな私でしたが「自分の悩みをもっと深く落ち着いて誰かに聞いてほしい」という思いが常にありました。

 

でこぼこガーデンのホームページを見て、メールカウンセリングなら、私のような人間でも、

話を整理して自分の好きなときに話せるから、私にとってぴったりだと思って、申し込みました。

 

 

私は、受けてよかったと心から思っています。

今は抗うつ薬もADHD治療薬もやめることができ、穏やかに楽しく生活できています。

 

 

20代 女性

 

私の生きづらさは、思い込みや考え方から生じていた

ということに気づけました。

 

カウンセラーさんが、否定せず、かといって変に肯定もせず、

あるがままに耳を傾けてくださいました。

 

心理療法のなかから私に合ったプログラムを提案してくれて、

一緒に取り組みました。

 

 

「みんなのようにちゃんとした人間にならないといけない」

「ほかの人に悪く思われてはいけない、嫌われないようにしないといけない」

「自分はダメだから、もっと頑張らないといけない、認められないといけない」

 

そういう不健全な思い込みが、小さいころから両親との関係・学校での関係で形成されていたこと。

次第に私自身が、自分らしく生きることを否定していたということ。

そうした私の認知のゆがみが、メールカウンセリングを通じて明らかになっていきました。

 

私が「○○しないといけない」と思っていたことは、すべて思い込みでした。

 

「私は私らしくあっていい」

「私を他人がどう思うかは、私の価値には関係ない」

「私は私のままで十分価値がある。他人に認められるために自分を偽らなくてもいい」

 

そんなふうに思えるようになって、まるで世界が裏返ったかのように気楽になりました。

 

やっと「生きていてよかった」と思えるようになったと思います。

今までは「こんな義務みたいな人生、早く終わりにしたい」「何も感じない、楽しくない」としか思ってませんでしたから(笑)

 

本当に感謝しています。ありがとうございます。

 

まずは、あなたのお話を聞かせてください。


はじめてのご相談は無料。

 

まずはご相談ください。
それから一緒に考えましょう。

STORES 予約 から予約する